竹本勝紀(銚子電気鉄道 社長)プロフ・経歴や年収は!?【カンブリア宮殿】

こんばんはtakaです

今回(2020年6月11日)放送の番組【カンブリア宮殿】では

カンブリア宮殿【絶対に諦めない鉄道会社

なんでもありのサバイバル経営術】というテーマで

銚子電鉄が取り上げられ、

その社長さんの竹本勝紀さんが出演されます。

 

竹本勝紀さんは銚子電鉄の

社長さんとして有名な方ですよね~。

 

創業以来、何度も廃線の危機に陥りながらも、

その度、土俵際で踏ん張り続けてきた銚子電鉄。

今回訪れた今までにない最大の危機を

ジリ貧鉄道会社はどう凌ぐのか…?

危機に立ち向かうヒントが見えてくる

どのような方なのか調べましたので

一緒に見ていきましょう

スポンサードリンク

1.竹本勝紀さんのプロフィール

出典:https://www.google.com/

プロフィール

名前 :竹本勝紀(たけもと かつのり)

生まれ:1962年

出身 :千葉県木更津市

学校 :慶應大学経済学部

慶應義塾高校

所属 :銚子電気鉄道株式会社(社長)

竹本税務会計事務所(税理士)

千葉科学大学(加計学園の関連校)の

非常勤講師として財政学・マーケティング論などを担当。

趣味 :乗り物に乗ること

趣味が乗り物で乗り物の電車の会社の社長って

ある意味、夢をかなえたような感じでしょうか?

スポンサードリンク

2.竹本勝紀さんの経歴が凄い!?

竹本勝紀さんと銚子電鉄道との関わりは

最初、顧問税理士として関わり、

その後社外取締役に就任し、

社長さんへとなったようです。

千葉県内の税理士事務所に勤務の後、

独立2009年に竹本税務会計事務所を設立しました。

2005年より銚子電鉄道顧問税理士となり、

銚子電鉄顧問税理士から

2012年代表取締役に就任。

2016年電車の運転免許証を取得、

なんと社長自ら運転シフトに入っている凄さ。

趣味が乗り物に乗ることだそうですが、

趣味と実益を兼ねたような感じですね

スポンサードリンク

3.竹本勝紀さんの年収は!?

竹本社長くらいとなると、年収が気になりますね。

竹本勝紀社長や銚子電鉄のサイトなどを調べてみたのですが、

銚子電鉄勤務による

竹本社長の給料の話は全く触れられていませんでした。

あまり触れたくない話題なのかも・・・・。

 

銚子電鉄は創業当初から何度も

廃線の危機に面してきた路線なので

あまり財政的にゆとりがないことは

用意に予想されます。

 

財政再建の話ですので、

銚子電鉄そのものに竹本社長に

払えるようなお金はほとんどないに

等しいと思われます。

 

ということで、銚子電鉄から竹本社長に

支払われている社長報酬というのは、

実質的に無きに等しいのではないか?

という想像をしてしまいます。

 

竹本税務会計事務所が

銚子電鉄に関わっていますので、

税理士としての報酬は受けていることは想像されます

 

そこで税理士としての収入の面から考えますと、

税理士さんは独立や開業をしない限りあまり稼げないと言われています。

 

税理士の平均年収は717万円

税理士資格を取得し個人で独立開業をしている人は、

年収が高いと言われています。

 

しかし税理士業界は競争が激しく、

独立開業した場合でも税理士業だけでは

年収200万円程度しか稼ぐことができない場合も。

税理士でありながら、

受験専門学校での講師などアルバイトをしたり、

忙しい時期に他の税理士事務所でスポット的な

アルバイトをしたりして年収を補っている人もいます。

一方、 独立開業している個人税理士事務所の所長で、

 

年収1,000万から3,000万を稼ぐ人もいます。

竹本勝紀さんは当初銚子電鉄の顧問税理士になられたということは

それまでに実績等積まれていたと思われますので

年収1,000万円以上は稼いでおられたのではないかと思います。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です