こんばんはtakaです。
今回(2019年6月25日)放送の
セブンルールは
「グローバルキャラバン」
代表取締役の寺脇加恵さんの特集です。
グローバルキャラバンの前にも
大学のころに企業したアパレル会社の
頃の手腕と世界各国を旅し、築き上げた
ネットワークなどを遺憾なく発揮し、
30代で未知の分野に飛び込みながらも
成功を収めた凄い方です。
色々調べましたので
一緒に見ていきましょう
1.寺脇加恵さんのプロフや経歴は?
名前 :寺脇加恵(てらわき かえ)
生まれ:1976年
出身地:神奈川県
卒業校:上智大学法学部法律学科卒業
所属 :Globe Caraven(グローブキャラバン)
役職 :代表取締役/Chef
趣味 :Jazzと単館系映画鑑賞
特技 :空手黒帯(二段。松濤館流空手)
父親が税理士で、当時は
ダブルスクールすれば比較的簡単に
資格が取れたため、学部で法学系、
大学院で経済や商学系を専攻して、
跡を継ぐよう言われていた。
しかし、入学してみたら
法律にあまり興味を持てないことに気づいたという。
そこで何をしようと思案したときに、
家業の会計事務所という職業柄、
小さいころから小規模の経営者に触れる環境に
親しみながら育ったためか、そのような
自分の興味をビジネスに仕立てることに
興味が湧く。ちょうど周りの友人が
そのようなことに興味をもったことから
大学時代、パリを訪れたときに出会ったデザインの
ハイヴィンテージの世界に魅了され、
学生時代に起業する。
しかも当時の日本では資金不足のため
少額でも登記できるハワイを起点に法人を設立し、
会社経営を始めることに。
ですが、その会社が軌道に乗り始めたとき
社員の横領事件に合い、精神的にも
ダメージを負うことに。普通なら
継続することすら躊躇するような状態と思われるも
ですが、そこでくじけたままで終わらない
ところが凄いところ。
しかも、従来の職種は物を扱うから
横領されれると原因を冷静に分析し、
それなら盗まれないもので勝負しようと
クリエイティブな能力が盗まれないと判断し、
しかも今までの実績、経験が無駄にならず、
自分が服の次に好きな料理の分野で
今までのファッションやメディア業界との
人脈に強く、その業界経験
海外のレセプションパーティの経験も
豊富にあったことから
勝負しようとケータリングでの起業に
なったようです。
しかし、料理は好きだが、で厨房に立った経験も
なく、レバノン、スリランカ、エルサルバドルなど
世界67ヶ国を巡り独学で
各国の料理を習得したそうです。
年齢を重ねるとある年齢からは
「今更新しいことを覚えるのは
面倒だし、やりたくないな~」と
考えそうな気がするのですが、
この行動力が
凄いの一言ですね。
2.寺脇加恵さんのfacebookやインスタの実績が凄い!?
寺脇加恵さんはfacebookやインスタなどの
SNSもお忙しいお仕事のさなか更新しておられます。
Instagram:https://www.instagram.com/terawakikae/?hl=ja
その内容は現在のケータリングの仕事で行なった
実績の写真等ですが、
なんと3,000案件以上の実績があるとのコメントが・・・。
記事がいつの物か日付がなかったので
詳細がわかりませんが、30歳から始めた事業で
現在(43歳)までの実績としても、年間230件ほどの計算に。
しかも、寺脇加恵さんの場合は人任せにせず、
全て自分で作り上げるそうです。
しかもワンストップでの対応を行っているので
会場の雰囲気つくりなども対応しているので
物凄く体力的にもハードではないかと思うのですが、
そのあたりに関して、ご本人は
「父の影響で15年ほど空手をしていたので、
人並み以上に丈夫なんです。」とのこと。
3.寺脇加恵さんの結婚や評判は!?
寺脇加恵さんのケータリングサービスの
評判ですが、
寺脇加恵さんが代表取締役を
務めるグローバルキャラバンの
アピールポイントはいくつかありますが
化学調味料を使用しないナチュラルな調理へのこだわり。
これは寺脇加恵さんご自身が起業時に重度のアトピー症状に
悩まされていた経験がベースにあります。
そのため、世界各国料理の調理法を組み合わせ見出したそうです。
ファッション事業でのデザイン経験を生かし、
料理の分野だけにとどまらず、
味は勿論見た目も華やかな彼女のケータリングは、
口コミで評判が広まり、オファーが増えていった
会場装飾の創込みをワンストップで手がけられる事も特徴
またご結婚に関しては
週末はパートナーと食事をつくるのが楽しみ
とのこと。ちょっと微妙な表現で
ご結婚されてるのかどうか
不明ですね。
番組で情報ありましたら
更新したいと思います。
4.寺脇加恵さんのまとめ
他、国内外の飲食店のメニュー
開発プロデュース、
食品メーカーの調味料開発、
社会人陸上チームの海外高地合宿の
栄養管理業務なども手がけている。
長年の空手の修業で培われた体力と
従業員の横領に合っても
へこたれず、立ち直り、再度成功する精神的タフネス。
そして各国を回り色々なものを吸収する
知的貪欲さや、コミュニケーション能力が
ある寺脇加恵さんならこんごますます
活躍の場が広がってきそうで、
楽しみです
コメントを残す