こんにちはtakaです。
台風19号の影響に関連する情報です。
今週末の三連休に日本に接近するとの
情報が飛び交っていますが
台風そのものへの警戒を怠らないことは
必要ですが、三連休に開催される予定の
イベントの行方もきになりますね。
徐々に台風19号の進路、接近日時が
明確になりつつある中、ラグビーW杯で
動きがあったようです
1.台風19号の状況
10/9の朝の段階での情報では
大型で猛烈な台風19号は、
大型で猛烈な台風19号は、
9日(水)午前6時現在、マリアナ諸島にあって、
時速20キロで北西に進んでいます。
中心気圧は915ヘクトパスカル、
中心付近の最大風速は55メートル、
最大瞬間風速は75メートルとなっています。
10月6日(日)3時、南鳥島近海で発達中の
熱帯低気圧が台風19号(ハギビス)になりました。
台風19号の名前「ハギビス(Hagibis)」は、
フィリピンが提案した名称で、「すばやい」という意味の言葉が由来です。
台風の名前の付け方につきましては以下の記事からご覧いただけます
この先「猛烈な」勢力に発達し、
今週後半から三連休にかけて日本列島に近づく可能性があります。
2.台風19号の最新の進路や今後予想などは?
日々最新の情報を確認する必要がありますが、
今朝(10/9)時点での台風19号の予想進路などは以下の通りです。
昨日(10/7)時点では以下のような進路予想でした
昨日の同じ時間の予想から
かなり東よりの進路に変わっています。
また、台風はその後も北上を続け、
暴風域を伴って12日(土)から13日(日)にかけて
西日本から東日本にかなり接近し、
その後北東に進路を変え、
速度を上げながら北日本に進むおそれがあります。
今後も最新情報を確認する必要ありますが、
進路に関しては、現時点では日本に接近しそうです。
そして接近のタイミングは今週末の三連休付近になりそうな
感じですね。
しかも強いだけでなく、大型で進路が東よりになって
九州から関東までの広い範囲で大きな影響が出そうな予感です。
3.ラグビーW杯は?
どのタイミングでも台風が来るのは嫌なものですが、
最近、台風が日本各地に被害をもたらしていますので
被災地の方にとっては「また台風?」と何とも言えない気持ちになりますし。
今週末に来るとなるとF1やそれに伴う
イベントなど三連休で様々な催し物があり
楽しみにしている人も多いと思われるので
それらに影響するとせっかくの楽しみにも影響してしまいますね。
イベントなどが中止になると経済的にも大打撃ですね。
今週末の三連休に予定されていて注目が大きいものとして
思いつくのは
関東方面ではラグビーW杯。先日のサモア戦でも視聴率40%超えを
記録するほどの現時点で最も注目されているイベントの一つ。
今週末の三連休の13日に日本-スコットランド戦という
好カードが神奈川・日産スタジアムで予定されています。
それに対して組織委員会は
ラグビー・ワールドカップ(W杯)日本大会の組織委員会は、
台風19号の影響を受ける可能性がある12、13日の試合について、
会場を変更して実施する代替開催の検討を始めた。
関係者が8日、明らかにした。
規定では、試合が実施できない場合、
決勝トーナメントは順延し、
過密日程の1次リーグは引き分け扱いとすることになっているが、
変更する可能性がある。
開催にあたっての障害発生時の規定は
あるのですが、今回はその規定を変更する可能性を
示唆している模様です。
同じく三連休に開催される大きなイベントのF1に関しては
以下のような案内が出ている模様です
台風19号の接近に伴うF1日本グランプリ イベント内容に関するご案内
■10月8日(火) 17:00現在
台風19号の接近に伴い、F1日本グランプリのイベント内容・
開催時間に変更の可能性がございますが、
現時点では、決定している変更情報はございません。
いずれにせよ、今後の台風19号の最新状況を
注視しないといけませんね。
コメントを残す