宇佐美正パトリック(ボクシング)中学、高校は!?戦績凄いが彼女は?【ミライモンスター】

こんにちはtakaです。

今回(2020年1月11日)の

ミライモンスターは、

ボクシングの宇佐美正パトリックさん。

 

いろいろと調べさせていただきました。

一緒に見ていきましょう。

 

今後の進路なども気になる時期

どのような道に進もうとしているのか

一緒に見ていきましょう

 

以前のミライモンスターの水泳の

記事も以下からどうぞ。

 

スポンサードリンク

1.宇佐美正パトリックさんの中学、高校はやプロフは?

出典:https://www.google.com/

プロフィール

名前 :宇佐美 正(うさみ しょう)

生まれ:5月8日

出身 :大阪府

学校 :東京農大

興国高校

大阪市立高倉中学校

父  :日本人

母  :カナダ人

競技 :ボクシング

階級 :ミドル級

所属ジム:井岡ジム

高校は興国高校です。この高校はいくつかのコースがあり

そのうちの一つに

アスリートアドバンスコース(略:AA)という

トップアスリートを目指すためのコースがあります。

アスリートを育てるのに良い環境に恵まれている感じですね。

宇佐美さんは日本人の父親とカナダ人の母親の間に生まれました。

幼稚園から空手を習っており、

ボクシングには中学入学時に転向しています。

スポンサードリンク

2.宇佐美正パトリックさんの戦績が凄い!?

先ほどのプロフィールにも書きましたが

宇佐美正パトリックさんが

ボクシングを始めたのは中学入学後です。

ボクシングでの戦績が凄いです。

戦績は56戦48勝8敗25RSC

RSCとはプロボクシングの

テクニカルノックアウト(TKO)に相当するもので

アマチュアボクシングの試合で、

技量に差がありすぎるとか、負傷して

試合続行不可能と判断したとき、

レフェリーが行う勝敗宣告のことなんですね。

中学入学後と書きましたが

全国大会で2連覇しています。

3連覇じゃないの?と言われそうですが

中学入学後ボクシングに転向したといっても

具体的には中学一年生の終わりからのようです。

中学終わりから始めて二連覇って・・・。

それまでは幼稚園から空手を習っていたとしても

どれだけ頭角表すのが早いんですかって感じですよね。

中学卒業後、高校は、興國高等学校に入学し、

全国選抜やインターハイなどで6冠を達成しました。

この高校6冠というのは、世界王者の井岡一翔選手と同じ記録なんだそうです。

スポンサードリンク

3.宇佐美正パトリックさんの彼女は?

宇佐美正パトリックさんは

見た目もかっこよく、そして

爽やかな感じのスポーツマンで

体もボクシングで鍛えてるので

いいからだつきとモテる要素たっぷりの気がします。

彼女さんがいらっしゃるのか気になりますね。

ですがつい最近のツイートで

「彼女欲しい」とかいてるところから

彼女さんはいなさそうな感じですね。

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

いろんな競技で羽ばたこうとしているミライモンスターが続々

そんなミライモンスターの方の記事もよろしければどうぞ。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です