こんにちはtakaです。
9月6日夜10時から放送の番組
「教えてもらう前と後」
今回のテーマは【大好評!プロじゃないのに
歌ウマ★日本全国歌自慢BEST10】
どのような方が登場するのか非常に楽しみですね~。
その出場者の中で、ハードロック好きのお父さんが娘さんの
結婚式で中島みゆきさんの「糸」を歌う姿の
You tube再生回数が驚異の1700万再生超え
の持ち主も現れるとか?楽しみですね。
娘さんの結婚式での歌う姿の動画が
1700万回再生超え?という普通では理解できない数字に
この方がどのような人なのか?
気になり調べてみましたので
一緒に見ていきましょう
1.娘の結婚式での中島みゆきの「糸」のYou tubeで再生回数スゴイ
今回の「教えてもらう前と後
【大好評!プロじゃないのに歌ウマ★日本全国歌自慢BEST10】」
で様々な職種の人たちが登場。
第1位に輝いたのは、
「歌うまとはこう言うこと!」とプロが大絶賛、
YouTubeで1700万回再生のあの花嫁の父です。
その話題の、花嫁の父が歌うYou Tube動画は以下のものですね
状況は娘さんの結婚式でのこと。
お父さんが歌を披露するということは
それほど珍しいことではないですが、
なぜ1700万回もYou Tubeで再生されるのか?
今回の番組でもお披露目されますが、聞いてみますと
おそらく誰もが納得するであろう、
それはこのお父さんの歌が予想以上にうますぎるため。
この結婚式でのほのぼのとした雰囲気との
ギャップもあったでしょうが、
やはり普通に聞いてもとてもお上手ですよね。
司会者に紹介され、最初は照れながら話し、
好きな歌のジャンルが見た目と異なる意外性で笑いが生じるも
会場の雰囲気もよくある雰囲気で和やかな様子が感じられますが
お父さんが歌いだすと会場の雰囲気が一変します。
予想だにしなかった「美声」にどよめきが・・・。
このギャップがYou Tubeで1700万回も再生される
理由なんでしょうね。私も偶然見たときは
それほど期待してなく何気なく見てて、
歌が始まったとたん「え?」とスマホの画面を
見直してしましました。
そして聞き終わり、当然のようにお気に入りに保存しました ^ ^
You tube再生回数が1700万回と聞いても
スゴイ再生回数と思いますが何となく納得できる歌声と
ギャップ感ですね。
2.You tubeで再生回数スゴイ(1700万回超え)のあの花嫁の父は誰?職業は?
そんなすごい歌声の持ち主のこのお父さんは誰?
どんな職業をしているの?などが気になりますよね?
これほどうまい、美声ということは本業が歌手なのか?など
お名前に関しては動画の中でも司会の方が紹介していますが
「たかはしすすむ(高橋進?)」さん。
歌が物凄くうまいので職業も歌手?と思ってしまいそうですが
歌手さんではないのですが
大学の時代からずっと札幌で
カバーバンド「TGB」でボーカル&ギターを務めている方なんです。
この結婚式の約10年前に大会での優勝経験もお持ちとか。
この結婚式の時の年齢は「61歳」(2014年頃)
ということはキャリア40年くらいということでしょうかね。
さすがの歌声ですね。
ジャンルは「ハードロック」で
札幌のカバーバンド「TGB」というグループで
ボーカル&ギターを務めているそうで
普段はこのようなスタイルだそうです
渋い感じで格好いいですよね。
バイクのハーレーに乗ってもお似合いの
渋さですね。
ライブで動画の様子もご覧になれます。
バンドの経緯などは以下の通りです
ギターを始めたのは中学の頃。
当時はフォークソングが大好きでした。
ハードロックに目覚めたのは大学の時で、
ちょうどパープルのマシンヘッドが出た頃でした。
(ディープ・パープル マシン・ヘッド・トリビュートの動画)
以来、何十年もハードロックバンドをやり続けている昭和28年モデルのわたくしですです(笑)
結婚式でジャンルを「ハードロック」と紹介したとき、会場からは笑いと拍手が。
お父さんの常々娘さんが結婚の時には歌を歌いたいとの夢だったそうです。
ご自身がお好きな歌を娘さんの門出に披露したい親の気持ちですね。
そしてついに夢が叶うことに。
本来ならご自身のジャンルである「ハードロック」が希望ですが
さすがに結婚式というシチュエーションからそれは控え、
中島みゆきさんの「糸」をチョイス。
歌い始める前まではそれほど期待してなかった会場の方が
最初の一声を聞いた瞬間に会場が騒然と・・・。
サビの高音の伸びも最高
これを機会にメジャーデビュー出来たら凄いですよね。
もしご興味の出られた方は以下から情報がさらにえられます。
ご参考までに
高橋進 YouTubeホーム
LINE@に登録しておいてください。
TGBのライブスケジュール他、いろんな情報を流します♪
コメントを残す